ランチタイムから行列のできる「油そば 油虎」さんで油そばを食べてきました。
つくば市で人気を誇る油そば専門店の油虎。毎週食べたくなるほど美味しい油そばです。
連日混雑しているので、初めて行く際に嫌な顔されないかな?とか考えてしまったり、、、
しかしランチタイムに伺ったのですが、1人で食べにきている方も多く、気軽に入ることができました。
今回は、大人気の油そばにトッピングをして食べてきたので、店内の様子や食べた感想をお伝えします。
油虎の様子や雰囲気

平日のランチタイムに訪問することが多いですが、毎度開店前から長蛇の列ができています。
土日になると駐車場をはみ出す勢いで並んでいることも。人気店のため、自身は最大で90分程待ったことが。。。
最近は、時間をずらして行くことが多いです。それでも並ぶことが多いんですけどね笑
油虎のメニュー・値段
「油虎」は男性女性問わず人気で、つくば市を代表する油そば専門店です。
価格帯はだいたい1000円〜1,500円ほどです。
注文時に追加したいトッピングがあれば注文します。
以下の無料トッピングも合わせて注文してください。
- マヨネーズ
- 刻みにんにく(おかわり無料)
- 自家製食べるラー油(おかわり有料)
油そば | 1000円〜 |
タンタンまぜそば | 1120円〜 |
自家製ラー油 | 無料トッピング |

油虎で実際に油そば(ねぎ増し)を食べた感想


今回は王道の油そば大(1230円)とチャーシュー丼(300円)を注文しました。
お気に入りのねぎ増しトッピングをダブルで注文。(150円×2)ねぎ好きにとって、ねぎ増しのトッピングは必須で、なぜか毎回ダブルで注文してしまいます。
のりも増してしまいました。(70円)

このねぎの量が半端ないほど最高です。

まずは混ぜてそのまま食べていきます。んー相変わらず麺が進む!!
麺のもちもち具合と、ねぎのしゃきしゃき感が最高の組み合わせです。
半分くらい食べたところで、、、

お口直しのスープ(無料)を飲み

無料トッピングの、自家製ラー油と刻みニンニクを投入。
味変することで、最後まで美味しくいただけます。
残り少なくなってきたところでチャーシュー丼の出番です。

追い飯をし、そのままペロリと完食。
合計1900円と少々値は張りましたが、食べて大満足でした。
ご馳走様でした。
期間限定にんにく油そば(2024)

にんにくで始まり、ニンニクで終わる油そば。
ガーリックチップを乗せることで味が変化し、最後まで飽きることなく食べることができました。
タンタンまぜそば



タンタンまぜそばは、油そばとはまた違った味が楽しめました。特に、ふりかけられる山椒のおかげで食欲を掻き立てられます。
気がつけば、あっという間に完食してしまいました。油そばだけでなく、タンタンまぜそばもおすすめです。
油そばチーズトッピング

今回は、いつも注文しないチーズをトッピングとして追加。
チーズとネギの相性が最高でした。
肉のせ油そば

肉のせ油そばは、とにかくボリュームがあります。
ガッツリ食べたい方は、肉のせ一択!!
追い飯もおすすめです。
期間限定しょうがラー油(2025)

期間限定のしょうがラー油です。普段の自家製ラー油と比べてすっきりしている感じがありました。
油虎の個人的に気になるポイントまとめ(Q&A)
油虎の評価
Google(4.4)
食べログ(3.46)
油虎の詳細情報
営業時間は、
昼 11:30-14:30
夜 17:30-22:00
となっています。
人気店のため、材料切れの場合は、お休みになる場合があります。定休日は不定休です。
どちらの場合も公式Xからアナウンスされることが多いです。
油虎へのアクセス・行き方
油虎は、TXつくば駅から約7.3kmの距離です。
つくば駅を出て、学園東大通り(学園西大通り)を筑波山方面に進みます。
学園東大通りと学園西大通りが合流する【西大通り入口】の交差点の近くにお店があります。
まとめ・感想
全体的に満足度の高い訪問でした!
ガッツリ美味しい油そばを食べたい方におすすめです。
気になった方は是非足を運んでみてください。